発売11年目に突入!! 工場内から撮影された唯一無二の写真を掲載
まさに工場夜景アートの決定版!
日本初の工場夜景カレンダーとして2010年に産声を上げた当カレンダーは、2012年から装いも新たに『THE FACTORY STYLE』シリーズとしてスタート。今ではテレビ、ラジオ、新聞、ネットなど、多くのメディアにも取り上げられるほどの人気カレンダーとして定着しています。その理由は「工場内」からの撮影による大迫力かつ臨場感あふれる写真の数々です。今まで同じ写真を使うことなく、新たな写真をお届けすることでファンの期待に応えてきました。
卓上版をリニューアル! ポストカードにも使える写真面の大きさはそのまま、
昨年比15%コンパクトながら、実用的な新デザインで登場!
昨年、ポストカードにも再活用できる機能はそのまま、よりスタイリッシュなデザインに一新しました。その中で、2023年版はもう少しコンパクトの方がデスクに置きやすいというユーザーの声を反映し、実用性を損なわず、15%コンパクトなサイズにいたしました。
当カレンダーをご購入される方は、とにかく工場夜景が大好き! そんなアート感覚に優れる方々がより満足していただけるよう、表紙含めて16枚もの工場夜景写真を楽しめる仕様になっています。新型コロナウイルスやウクライナ侵攻など、世界中の人々は不安な毎日を過ごしています。今ほど、癒しや非日常を求める時代はありません。美しい工場夜景アートを堪能できる当カレンダーで、2023年をお楽しみください。
News Release
工場夜景とは
20年ほど前から一部のマニアの間で楽しまれていた工場夜景。今では「夜景の必須カテゴリー」の一つとしてすっかり定着しました。テレビや新聞だけでなく、最近ではネット上でも写真マニアによる画像や動画もアップされ、この工場夜景に興味を持つ人が年々増え続けています。工場夜景が脚光を浴びたきっかけは、川崎市が観光資源として採用・アピールしてからです。あれから約10年、全国の各都市も追随し、大規模工場を抱える各企業の理解や協力も深化しました。各都市のバス・屋形船ツアー、撮影会などは、すぐに満員になるほどの人気メニューになっています。
なぜ、工場夜景は多くの人を惹きつけるのでしょうか。理由は多々あるものの、大きな要因は「非日常」を感じられるからと言われています。旅行やテーマパークもそうですが、美しい景色を見たり楽しい時を過ごすことで日頃の仕事や生活の疲れを忘れ、心に幸福感をもたらしてくれる…。まさにこうした至福感を経験することができる日本発の新たなアーティスティックな文化・ムーブメントが工場夜景なのです。


新たに愛知県東海市が加わり、「全国工場夜景都市」は12都市にまで拡大
20年ほど前から一部のマニアの間で楽しまれていた工場夜景は、今では「夜景の1カテゴリー」としてすっかり定着しました。テレビや新聞、雑誌でも数多く取り上げられ、ネット上では「萌える」「素敵」「癒される」という書き込みを頻繁に目にするほど、今では多くの人に親しまれています。起爆剤となったのはほんの10年前。川崎市が工場夜景を観光資源として採用・アピールしてからです。その後、大規模工場群を抱える全国の各都市も追随し、各企業の理解も深まるようになりました。バスツアーや屋形船ツアー、撮影会などは募集するやいなや、すぐに満員になるほどの盛況ぶりです。この人気の要因は、機能的に配置されたライトやフレア(炎)によって照らし出されるメカニカルな構造美です。夜の工場地帯はまさに別世界。まるで宇宙にいるような錯覚を覚えるほど、幻想的な世界に誘われます。今では10代からシニアまで“工場思え”に魅了される人が急増しています。今年、「全国工場夜景都市」に愛知県東海市が新たに加わりました。川崎市が開いた「工場夜景」という魅力の扉は、北海道室蘭市、千葉県千葉市・市原市、静岡県富士市、愛知県東海市、三重県四日市市、大阪府堺市・高石市、兵庫県尼崎市、山口県周南市、福岡県北九州市の12つにまで広がりました。今後、さらに増えることが期待されています。
2023年版カレンダーの特長

テレビやラジオほか、各メディア出演する工場夜景写真家・青木秀道撮影の珠玉の工場夜景写真がこのカレンダーに凝縮!
今年も壁掛け版・卓上版併せて32枚もの珠玉の工場夜景写真が満載です。まだ工場夜景が流行る前、世の中に全然知られていないときから、この文化・ムーブメントの推進に尽力してきた青木秀道カメラマン。今では誰もが認める工場夜景の第一人者となりました。この青木カメラマンが撮影した、唯一無二の写真の数々がこのカレンダーに収められています。誰も入ることのできない工場内部からの写真も数多く収められていますが、それはとりもなおさず、黎明期から長年工場夜景を撮り続けてきた青木カメラマンだからこそ。新型コロナウイルスで世界中が我慢を強いられている今だからこそ、人々には潤いが必要です。当カレンダーの素晴らしい工場夜景アートで“非日常”をお楽しみください。




卓上版を大リニューアル! 写真はポストカードに使える機能はそのまま、より使いやすくなりました!
2018年版から写真面を約1.6倍にアップし、ポストカードにも再活用できるようにデザインを一新して大きく機能を上げた卓上版。昨年、その利点はそのままに、よりスタイリッシュな横型タイプへと生まれ変わりました。ところが、すべてを満たすためにデスクトップに置くには少しサイズが大きいとの指摘があり、2023年版は少しだけダウンサイジングし、より実用的に生まれ変わりました。枚数は昨年1枚増となり、今年も表紙含めて16枚もの工場夜景写真を楽しめる仕様になっています。毎年、多くの購入者やファンの方からの声をお聞きし、進化してきた当カレンダーですが、2023年の卓上版はスタイル、実用性、ポストカードに再活用と“一粒で3度”おいしい仕様となり、さらに機能性を高めたカレンダーに生まれ変わりました。

世界のニコンの協力で最高画質を提供、カメラ愛好家の参考になるよう撮影スペックも掲載
工場夜景ブームにはデジタルカメラの存在なくして語ることは出来ません。今ではコンパクトカメラやスマートフォンでさえ、2000万画素を超えるモデルが発売されています。当カレンダーは世界のカメラシーンをリードするニコンの協力を得て、最高峰の機材を使い撮影しています。
また、近年では観光地などで、女性やシニアの方が一眼レフカメラやミラーレス一眼レフカメラを持ち歩く姿を見かけるようになりました。FacebookやTwitter、InstagramなどのSNS投稿も流行っており、よりクリアな写真を望むようになっています。当カレンダーでは、その流行を先取りするように2010年の発売時から好評の詳細な「撮影スペック」を掲載。初心者だけでなく、熟練者にも参考になるよう、カメラ本体、使用レンズやシャッタースピード、感度、絞り値などの詳細な情報を紹介しています。

『THE FACTORY STYLE 2023 MYSTICAL NIGHT PLANTS KAWASAKI』
壁掛け版

【判 型】B4判横型・フルカラー 大増32ページ(表紙、INDEX含む)
【用紙・包装】マットコート紙(表紙裏面・2面pp加工)
プラスチック製アダプター(吊り具)付属、opp包装)
【定価】2,200円(税込)



卓上版

【判 型】横型(W206×H105mm)
専用プラスチックケース入り・4C、インナーカード15枚
(表紙・INDEX含む、計17枚。写真は表紙入れて16枚)
【用紙・包装】マットコート紙、裏面ポストカード印刷、opp包装
【定価】1,430円(税込)